VPN接続に失敗する

 

【Windows 7】

接続形式が「PPTP」以外になっている場合

win7_vpnerror

 

VPN接続アカウント、VPN接続パスワードが正しくない場合

win7_vpnerror2

 

VPN接続ホスト名が正しくない場合

win7_vpnerror3

 

VPN接続画面の[プロパティ]をクリックすると、VPN設定の変更画面が表示されます。

win7_vpnconnect

 

⇒Windows 7のVPN設定はこちら

 

 

【Windows 8】

 

接続形式が「PPTP」以外になっている場合

win8_vpnerror2win8_vpnerror4

 

VPN接続アカウント、VPN接続パスワードが正しくない場合

win8_vpnerror3

 

VPN接続ホスト名が正しくない場合

win8_vpnerror1

⇒Windows 8のVPN設定はこちら

 

 

【Mac OS】

VPN接続アカウント名、VPN接続パスワードが正しくない場合

mac_vpnerror1

 

認証設定が正しくない場合

mac_vpnerror2

 

VPN接続先ホスト名が正しくない場合  

mac_vpnerror3

⇒Mac OSのVPN設定はこちら

 

 

【iPad / iPad mini / iPhone】

 

VPN接続先ホスト名が正しくない場合 

mac_vpn_error3

 

VPN接続アカウント名、VPN接続パスワードが正しくない場合

mac_vpn_error1

 

認証方式が正しくない場合

mac_vpn_error2

 

⇒iPad / iPad mini / iPhoneのVPN設定はこちら

 

注意!!

[RSA SecurID]はONにしないでください。
今まで接続できていたアカウントが、接続できなくなります。
その場合は、VPN接続のアカウントを削除して、新規でアカウントを作成してください。

Netlaputa レンタルサーバー

NetLaputaサポートチーム

〒141-0022
東京都品川区東五反田5-22-37 OCN五反田 2F
ネットラピュタ株式会社

お問合せはこちら

TEL:03-6721-6590
(現在お電話でのサポートを休止しております)

FAX:03-5422-6768