Netlaputa レンタルサーバー WordPressも利用可能|Let's EncryptのSSL証明書で常時SSLサイトに!
Netlaputa レンタルサーバー
  • HOME
  • 料金・プラン・各種機能
  • よくある質問
  • お問合せ
    • お問合せ
    • 住所・社名等の変更
    • 解約
  • お申込み
    • お申込み
    • ドメイン追加申込
    • VPN接続サービス申込
  • マニュアル
  • サイトマップ
  • HOME
  • 管理パネルの操作
  • ログイン、パスワード関連
  • 連絡先を設定する

連絡先を設定する

通知用メールアドレスを設定した場合、下記の機能が利用可能となります。

  • Eメール上限値を超えた際の通知
  • ディスク容量が超えた際の通知
  • ログインパスワードリセット

 

登録後は、メールアドレスの変更・追加(メインメールアドレスとサブメールアドレスの最大2つ)ができます。
※登録後は、通知用メールアドレスの削除はできません。(変更は可能)

管理パネルで運用しているドメインと同じものは、通知用メールアドレスとして利用できません。

例:弊社レンタルサーバーで「abc123.com」を運用している場合、「test@abc123.com」のメールアドレスは設定できません。
※設定できるメールアドレスをお持ちでない場合にはサポートチームへご連絡ください。

 

【設定方法】


管理パネルにログインします。

 

[連絡先情報]を、クリックします。

 contactnfo

 

メールアドレスを入力します。
メールアドレスは、予備も含めて最大2つ登録できます。
通知が必要なものをチェックしてください。

 

[保存]を、クリックします。

 

[← 戻る]を、クリックします。

 

パーマリンク
マニュアル

マニュアルカテゴリー

  • FTPソフトの設定 (9)
  • SSL3.0の脆弱性 (3)
  • VPN接続 (5)
  • スパムフィルターの設定 (1)
  • メール送受信トラブル (10)
    • メールヘッダ確認方法 (1)
  • 各種メールソフト設定 (14)
  • 管理パネルの操作 (41)
    • セキュリティ (5)
    • データベース (5)
    • ドメイン (1)
    • ファイル (10)
    • メール (10)
    • ログ (1)
    • ログイン、パスワード関連 (7)
  • 会社概要
  • 個人情報保護について
  • 利用規約

ネットラピュタ株式会社
〒141-0022
東京都品川区東五反田5-22-37 OCN五反田 2F

Copyright © 2005–2023 NetLaputa Corporation All Rights Reserved.