iPhone / iPod touch / iPad でメール設定をする場合は、下記手順に沿って行なってください。
新規でメールアカウントを追加する
「設定」を選択します。

「メール/連絡先/カレンダー」 項目にある「アカウントを追加」を選択します。

「その他」を選択します。

「メールアカウントを追加」を選択します。

新規アカウントを登録する画面が表示されます。下記の項目を入力してください。
- 名前(任意で入力してください)
- メール
- パスワード
- 説明(任意で入力してください)
入力が完了したら、[次へ]をタッチします。

サーバー情報を入力する画面が表示されますので[POP]を選択します。

メールサーバーの個所は、SSLなし・SSLありのいずれかを選択の上、入力してください。

【SSLなし】
| 受信メールサーバー | ホスト名 | mail.お客様ドメイン |
|---|---|---|
| ユーザー名 | メールアドレス | |
| パスワード | メールパスワード |
| 送信メールサーバー | ホスト名 | mail.お客様ドメイン |
|---|---|---|
| ユーザー名 | メールアドレス | |
| パスワード | メールパスワード |
【SSL対応で接続する場合】
| 受信メールサーバー | ホスト名 | ご利用サーバ名.nlrs.jp |
|---|---|---|
| ユーザー名 | メールアドレス | |
| パスワード | メールパスワード |
| 送信メールサーバー | ホスト名 | ご利用サーバ名.nlrs.jp |
|---|---|---|
| ユーザー名 | メールアドレス | |
| パスワード | メールパスワード |
入力を終えたら、必ず「保存」してください。
下記ポップアップが表示されない場合は、次のステップに進んでください。
「はい」を選択してください。
何回か表示される場合があります。その場合は全て「はい」を選択してください。
※設定の際、「検証中」と表示され、多少時間がかかることがあります。
アカウント画面に戻りますので、先ほど追加したアカウントを選択します。

送信メールサーバーの「SMTP」をタッチします。

プライマリーサーバをタッチします。

サーバーポートを確認します。設定しているホスト名により番号が異なりますので、下記表にてご確認ください。

| ホスト名が mail.お客様ドメイン名 |
サーバーポート 587 |
|---|---|
| ホスト名が ご利用サーバー.nlrs.jp |
サーバーポート 465 |
入力が終わったら「完了」を選択します。

[詳細]を選択してください。

詳細画面では、受信サーバーの設定・確認ができます。
受信サーバーのポート番号は、SSLなし・SSLありによって入力する値が異なります。

| 削除 | 1週間後 |
|---|---|
| サーバーから削除 | しない |
| サーバーポート(SSLオフの場合) | 110 |
| サーバーポート(SSLオンの場合) | 995 (検証に時間がかかる場合があります) |
SSLなしの場合

SSLありの場合

設定を変更したら、忘れずに「完了」を選択してください。(「完了」を選択しないと、変更が反映されません)
送受信に問題がないかご確認ください。
【送受信時に、「メールを取得できません」と表示される場合】
他の機器でも同じメールアカウントを設定している場合は、受信のタイミングによって上記メッセージが表示されることがあります。
パソコンのメールソフトを終了させて、再度ipadの送受信をお試しください
既存のアカウントの設定確認をする場合
[設定]を選択します。

[メール/連絡先/カレンダー]をタッチし、設定を変更したいアカウントを選択してください。

アカウント画面が表示されます。
POPアカウント情報、受信メールサーバ、送信メールサーバが正しく設定されているか、ご確認ください。

送信サーバーの設定内容を修正する場合はこちら
受信サーバーの設定内容を修正する場合はこちら
【送受信時に、「メールを取得できません」と表示される場合】
他の機器でも同じメールアカウントを設定している場合は、受信のタイミングによって上記メッセージが表示されることがあります。
パソコンのメールソフトを終了させて、再度ipadの送受信をお試しください
