【メールアカウントを新規作成する場合】
windowsメールを起動します。
電子メールソフトが起動したら、上部メニューの[ツール]から[アカウント]をクリックしてください。

[追加]をクリックします。

[電子メールアカウント]を選択して次へ進みます。

電子メールアドレスを入力して、次へ進みます。

受信サーバー、送信サーバーを入力します。
SSlなし、SSLありによって入力する内容が異なりますのでいずれかを選択の上、入力してください。

【SSLなし】
| 受信メールサーバー | mail.お客様ドメイン名 |
|---|---|
| 送信メールサーバー | mail.お客様ドメイン名 |
| 送信サーバーは認証が必要 | チェックします |
【SSLあり】
| 受信メールサーバー | ご利用サーバー名.nlrs.jp |
|---|---|
| 送信メールサーバー | ご利用サーバー名.nlrs.jp |
| 送信サーバーは認証が必要 | チェックします |
入力が完了したら次へ進みます。
メールアドレスとメールパスワードを入力し、次へ進みます。

[完了]をクリックしてください。

【既存メールアカウントの設定確認】
windowsメールを起動します。
電子メールソフトが起動したら、上部メニューの[ツール]を選択し、[アカウント]をクリックしてください。

設定を変更したいメールアカウントを選択した状態で、[プロパティ]をクリックします。

「サーバー」タブ内の、[このサーバーは認証が必要]にチェックがついているかご確認ください。

次に[設定]をクリックします。

「受信メールサーバーと同じ設定を使用する」を選択し、OKで画面を閉じます。

次に、「詳細設定」タブをクリックします。
設定しているサーバー名によりポート番号は異なりますので、下記表をご参照ください。

| メールサーバーが 「mail.お客様ドメイン」 |
メールサーバーが 「ご利用サーバ名.nlrs.jp」 |
|
|---|---|---|
| 送信メールポート番号 | 587 | 465 |
| 「SSLが必要」のチェックボックス | チェックなし | チェックをつけます |
| 受信メールポート番号 | 110 | 995 |
| 「SSLが必要」のチェックボックス | チェックなし | チェックをつけます |
ポート番号を確認したら、[OK]で画面を閉じます。
インターネットアカウントの画面の[閉じる]をクリックし、送受信できるかご確認ください。
