Netlaputa レンタルサーバー WordPressも利用可能|Let's EncryptのSSL証明書で常時SSLサイトに!
Netlaputa レンタルサーバー
  • HOME
  • 料金・プラン・各種機能
  • よくある質問
  • お問合せ
    • お問合せ
    • 住所・社名等の変更
    • 解約
  • お申込み
    • お申込み
    • ドメイン追加申込
  • マニュアル
  • HOME
  • 管理パネルの操作
  • ログイン、パスワード関連
  • ログインパスワードリセット

ログインパスワードリセット

ログインパスワードを忘れた場合は、お客様ご自身で管理パネルに連絡先メールアドレスを登録している場合に限り、パスワードリセットを行なうことができます。
登録しているメールアドレスに、パスワードリセットに必要な確認コードが送られてきます。

 

お客様ご自身で、管理パネルの「連絡先情報」アイコンより、通知先メールアドレスが登録されていない場合は、パスワードリセット操作はできません。
また、通知先メールアドレスを失念された場合でも同様です。(操作途中で入力を誘導されます)

 


ログイン画面にアクセスし、「パスワードをリセットする」をクリックしてください。

6

 

ログインユーザー名を入力し、「パスワードをリセットする」をクリックしてください。7

 

「連絡先情報」で登録いただいた電子メールアドレスを入力してください。
cPPasswordReset3
※登録いただいているものと異なる場合、これより先の操作へは進めません。

 

セキュリティコード入力画面が表示されますので、この画面はそのままにしておいてください。
連絡先メールアドレスにセキュリティコードコードが送られていますのでメールを確認してください。 cPPasswordReset4

 

メールに記載されたセキュリティコードをコピーしてください。

セキュリティコード入力画面に戻り、コピーしたコードをペースト後「送信」をクリックします。
cPPasswordReset4

 

セキュリティコードを送信すると、新パスワード入力画面が表示されます。
※パスワード強度が低いものは登録できません。また、画面の「生成」をクリックすると強度の高い文字列が自動生成されます。
「パスワードの確認」を含め2度入力していただき「パスワードの設定」をクリックしてください。

cPPasswordReset5

 

パスワードリセットの完了画面が表示されます。

 

CPANELログイン画面で、先ほどご自身で設定されたパスワードを入力しログインしてください。
1

※以前のバージョンでは仮パスワードでログイン後、パスワードの変更作業を行うよう誘導していましたが、現在は必要ありません。

 

旧パスワードがわからなくなってしまった場合は、再度パスワードリセット操作から行なってください。
パスワードリセットの回数制限はありません。

 

 point11_8 【パスワードリセット操作中、連絡先電子メールアドレス入力画面から先へ進めない場合】

・パスワードリセット操作に必要な連絡先がCpanelに設定されていない
・有効なメールアドレスが設定されていない

等が考えられます。
いずれの場合もパスワードリセットはできません。

パーマリンク
マニュアル

マニュアルカテゴリー

  • FTPソフトの設定 (9)
  • SSL3.0の脆弱性 (3)
  • VPN接続 (5)
  • スパムフィルターの設定 (1)
  • メール送受信トラブル (10)
    • メールヘッダ確認方法 (1)
  • 各種メールソフト設定 (14)
  • 管理パネルの操作 (41)
    • セキュリティ (5)
    • データベース (5)
    • ドメイン (1)
    • ファイル (10)
    • メール (10)
    • ログ (1)
    • ログイン、パスワード関連 (7)
  • 会社概要
  • 個人情報保護について
  • 利用規約

ネットラピュタ株式会社
〒141-0022
東京都品川区東五反田5-22-37 OCN五反田 2F

Copyright © 2005–2025 NetLaputa Corporation All Rights Reserved.